fbpx

ワークライフバランスを追求できるIFAの働き方
〜自分に合うIFA法人の見つけ方〜

セミナー概要

「IFAの働き方の実情は?」
「実際にどんな方が働いているの?」
「会社によって契約が違うと聞くがどんなポイントがあるのか?」
「IFAに挑戦したいが内情が分からない」

このような疑問や想いを持たれている方に対して、本セミナーではIFAの働く環境や働き方に関する情報をお届けします。

IFAとは、「Independent Financial Advisor」の略で一定の金融機関に属さない金融アドバイザーの一種とされています。現在の日本では約6000名がIFAとして活動しており、事業者数は約900社といわれています。新NISAの発表もあり、日本全体で「貯蓄から投資へ」の流れが浸透し始めていることもあり、金融機関から独立した提案を行えるIFAの認知も広がって来ているのではないでしょうか。

本セミナーではIFAとして働くことにおけるメリットの1つである「働き方」を中心に、アイザワ証券株式会社IFAビジネス本部長の川路弘様とK&Cアセットマネジメント株式会社の代表取締役である北本友明様に解説いただきます。IFAには正社員型、業務委託型の2パターンが見受けられますが、今回は業務委託型で圧倒的な働きやすさを実現されているK&Cアセットマネジメント株式会社の実情についてもお話いただきます。
また、所属先のIFA法人を選ぶ際にどのようなポイントがあるのか等も併せてご紹介をいただきます。

◆本セミナーで学べること
・IFA法人の組織はどのような体制になっているのか
・IFAの働き方の実情
・IFAを選ぶ際に注力するポイント
・IFAとして働くメリット
など

◆こんな方におすすめ
・証券会社からIFAへの転職をご検討されている方
・現役IFAで所属先の変更をご検討されている方
・保険代理店で働かれており、副業としてIFAに挑戦されたい方
・IFAという働き方についてご興味がある方
など

講師の略歴


K&Cアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長 北本 友明


2005年3月 法政大学 法学部 法律学科 卒業
2005年4月 野村證券株式会社 入社
2019年8月 野村證券株式会社 退社
2019年9月 K&Cアセットマネジメント株式会社 代表取締役

アイザワ証券株式会社
執行役員 IFAビジネス本部長 川路 弘


1960年熊本県出身
・日興証券(現SMBC日興証券)入社後、
 本店営業部、第一事業法人部でリテール・法人営業
・UFJパートナーズ投信(現三菱UFJ国際投信)
・国際投信(現三菱UFJ国際投信)
・野村アセットマネジメント
・ING投信(現ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント)
など国内外の大手運用会社にて金融法人への投信営業、アドバイザーに対する研修等の責任者を歴任。
その後、約8年にわたりIFAビジネスに従事し、人々に将来への『安心』と『希望』を提供するため、志をともにするパートナーと「貯蓄から資産形成へ」の推進に取り組む。


開催情報


【開催日時】11月8日(水)17:00〜18:00
【セミナー開催方法】WEBセミナー (Zoomウェビナー)
【参加費】無料

【主催】
■株式会社イードア Focus IFA事業部https://focus-ifa.com/
事業内容:ソリューション事業、メディア事業

■アイザワ証券株式会社https://www.aizawa.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3283号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
事業内容:金融商品取引業

■K&Cアセットマネジメント株式会社https://www.kc-asset-management.com/
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第892号
事業内容:コンサルティング事業、不動産仲介事業、通信販売事業

お申し込み

下記フォームよりお申し込みください。 必須項目

    貴社名 *
    お名前 *
    メールアドレス *
    電話番号 *
     個人情報利用規約に同意いただける場合はチェックを入れてください。

      貴社名 *
      お名前 *
      メールアドレス *
      電話番号 *
       個人情報利用規約に同意いただける場合はチェックを入れてください。